タクドラたみの『新潟お出かけ散歩』

新潟の観光地、お出かけスポット紹介。

回る狛犬『湊稲荷神社』(新潟市中央区)

今回、紹介するのは、新潟観光の中では超メジャーではありませんが、知る人ぞ知る通好みの観光のスポットでもあり、お散歩に最適な「湊稲荷(みなといなり)神社」です。

場所は、新潟市中央区稲荷町にあり、近くには「みなとぴあ(新潟市歴史博物館、旧新潟関税庁舎、旧第四銀行住吉町支店)」があります。

そこから徒歩5分位です。

「湊稲荷神社」と言えば、回わる願掛けの狛犬「高麗犬」が代名詞的存在です。

是非、回してみてください。

f:id:tihouno-takudora:20210329002218j:plain

湊稲荷神社鳥居(入口)

 いつまで、この垂れ幕を付けてるのか分かりませんが、開港150周年記念は一昨年のことです(^^;)。

 とは言え、みなさんも、中学生の頃、歴史で習ったかと思いますが、新潟港は「日米修好通商条約」で開港した5港のひとつで、日本の鎖国は、ここからも終わったのです!

 で、開国以前、この神社の森は、新潟湊(にいがたみなと)に入る船の目印でした。そして、船乗り達の信仰を集めてた由緒ある神社です。

f:id:tihouno-takudora:20210329003943j:plain

鳥居脇の案内板

「湊稲荷神社」と「高麗犬」の案内が書いてます。

スマホの方は、是非、拡大してご覧ください。

f:id:tihouno-takudora:20210329004412j:plain

左側の女性用の高麗犬と案内の立て札

 この左側の「高麗犬」は女性用です。回転する狛犬は、日本で唯一これだけだそうですが、みなさんは、他に回転する狛犬をご存じでしょうか?

 この「高麗犬」5ミリ程、台座と像の間に「あそび」があり、それで回転します。

 実は、案外、重いです(^^;)

f:id:tihouno-takudora:20210329005920j:plain

こちの右側は、男性用です。

 男性用は、船乗りの男たちが、いい天気になり、無事に出港できる事を願う為のものでした。

 しかし、それより有名なのは、女性用の方です。江戸時代、新潟湊が賑わってた頃、船乗りが遊びに来ることを願った遊女たちは、お金を使ってくれる船乗りたちが、西風が吹き海が荒れ出向できない事を願い、夜中に「高麗犬」の頭を西に向けたと言われています。

 なので、湊稲荷神社は、日本で類を見ない「荒天祈願」の神社としても知られています。

 因みに、江戸時代、新潟は江戸よりも人口が多かったそうです!ついでに、新潟県は神社の数が日本一多いです!

f:id:tihouno-takudora:20210329011520j:plain

御神水の池

f:id:tihouno-takudora:20210329011708j:plain

御神水の池説明文

 

f:id:tihouno-takudora:20210329012135j:plain

拝殿

「湊稲荷神社」は、新潟県民の方でも、訪れた事がない方が多いかもしれませんが、湊町である新潟の歴史を知る上で重要なスポットのひとつです。

是非、県外の方のみでなく、県内のかたもどうぞ(^.^)♪ 

神社なので24時間、365日無料です!

【基本情報・アクセス】

【最後に】

f:id:tihouno-takudora:20210329014232j:plain

みなとぴあ(新潟市歴史博物館)ライトアップ

※本当に、ここから徒歩5分です!

 

ポチッとお願いします!

にほんブログ村 旅行ブログ 甲信越旅行へ
にほんブログ村